NO.771 毎日のなかの。。。 [娘と・・]

いつもいつも(勝手に)使わせて貰ってますが 『365日のスプーン』のあとがきに
ものすごぉ~く共感したおーなりさんの気持ちが綴られてました。
是非にみなさんにも伝えたくて^^

PB160052-6.jpg


(最後の勝手ということで)





*******************
時々、自分の生きている世界は、幸福も不幸もほんとうはなくて、事実だけがあって、
すべてが、まぼろしなのかもしれない、と思うことがあります。
この世には、かなしみだけがあって、幸福などない、という人もいます。
だけどわたしは、幸福など幻想にすぎない、とういう人が百万人いたとしても、
毎日の中の、熱いスープの湯気や、晴れわたった空の色。。
ひとさじのハチミツの甘さに、幸福を感じずにはいられません。
うれしく生きていくことの方が大切で、まぼろしかどうかなんて、どっちでもかまわない。
大人になったわたしが知っているのは、自分で自分に幸福な魔法をかけることは、
希望を持って生きていくための「知恵」なのだということ。
そして、その手がかりは、まいにちの足もとに、笑い声みたいに、石ころみたいに、ころがっているということ。。
*******************


_B160045-6.jpg

夏の終わり頃からのあたしの体調不良を気にかけて10月中旬にはバイトをやめた娘。
雇用保険をしっかりと払っていたのに
実際手続きやっても失業保険を貰うには条件がありすぎる。
第一に「起業する人」はダメ。
第二に短期間での職場を探してる人はダメ。
第三に認定日間の就活を最低でも3回はやること。
自主退職になるので3ヶ月後にしか保険は貰えないのよね?
その3ヶ月間収入なしで就活だけはしないとダメだってこと。

PB160058-sq6.png

娘の最大のネックは車が無いこと。 免許が無いことです。
ハロワに行くにも セミナー(推奨)に出るにも 募集先に行くにも
細い足と小銭とで時間かけて行動しないとダメ。
(いつだったか町なかの病院から家まで歩いて帰ってきました。
車だとピュッと、10分ほどなのに1時間以上かかった。。)
難題というか本題はここから。
『自宅周辺の職場で夜勤はなく 配達などの運転も不要な仕事に限定。』
今回初めてハロワに障害者としての就活申請をしました。
そぅすっと失業保険ってのが10ヶ月は貰えるんやとか。
そうなると就職先も狭まる? 賃金も安くなる? 待遇は?

_B160038-55.png

昔は電子部品関係の職場でも送迎が付いてたけど
今かろうじてあるのは役所が紹介してる事業所ぐらいで。。
賃金などは雀の涙です。。。
まぁそれでもかなり近くで物産館みたいな所。
それに『やりがいのある仕事』と言っても本人の考え方ひとつでもあるだろうし。
失業保険の認定額がまだ分からなく、まっさきにココに決めてイイのか迷っているみたい。
たしか、PC教室に通うとすれば手当もいくらか貰えるそうだけど
全くもって初心者コースを延々と3ヶ月。 しかも一日中。
どこでって? バス乗り継いでって2時間近く?
その前に始業時間に間に合うよぅなバス通ってないし。。。
他の求人内容は。。
賃金まぁまぁ。 ボーあり^^ 
労保、雇保あり。 PC入力と電話応対。
が、バス乗り継いでいっても(交通費の対象になる?)疲れきってしまうのは目に見えてる。

IMGP2222-6.jpg


なんかね。。。
どこまでいっても娘はグレーゾーンなんです。
日本の福祉に関わるお偉いさん方の意識が変わるのを切実に願うばかりです。
「死別れ」になってる父親もおなじなんですが。
こんなにも娘が苦労してるコトはなんにも知りません。
知らぬが花で、どこでどんな人生を謳歌してるのか。。
こんな笑顔と秀でた才能かてあるっちゅうに。。。

m_w-peace_org.jpg
nice!(26)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 26

コメント 5

engrid

あとがきに共感しています
手がかりが、見つかることを願うばかりです
by engrid (2014-11-20 17:06) 

彩風

あとがきの言葉素敵ですね。
心に響きます。

就職先をいま決めるのがいいのか雇用保険をもらってから
考えるのがいいのか迷うところですね。
娘さんが楽しんで働ける職場がみつかるといいですね。
by 彩風 (2014-11-20 17:43) 

あまなっと

自分で自分に魔法を…かぁ。

娘っちょの帰れる場所を用意してあげれば
それだけで いいんだよ。
失敗したら、何度だって やり直せばさ。
アタシ、三女の帰る場所 失くしたし作れないから
あのコに 辛い思い させてる。
ひどい母親だよ。
by あまなっと (2014-11-20 21:31) 

shino*

若い人たちが希望を持って働ける世の中に
私たちがしないといけないんだよね。
ウチは子供いないから、そういう悩みは実感できないけど
その分喜びもなくて、寂しくもあり・・。
社会貢献するしかないかなって思ってるけど。
よき職場が探せるといいね^^

by shino* (2014-11-21 00:27) 

うさ

『365日のスプーン』のあとがきをよませていただき、なんだかちょっと泣けてきちゃいました。すごく共感出来ます。他人にとっては、どうでも良いようなことでも、私の中では本当にささやかな幸せに感じることって結構あるとおもいます。

お嬢さんのこと、誰に訴えていったら良いのでしょうね…なんて考えてしまいました。もし心あるマスコミ制作者がいれば、問題提起などしてくれるような気もします。
by うさ (2014-11-21 01:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。